2025-06-09
小学校給食自校方式
本日、泉佐野市議会では総務産業委員会が開催され、委員会に付託された議案を全てご承認いただけました。今回は「工事請負契約締結について」の議案が7件あり、その内3件は、北中小学校、末広小学校、第二小学校における「給食調理場整備工事」のための議案でした。
泉佐野市では、食品コンビナート内にある老朽化した「小学校給食センター」を建替えずに、それぞれの小学校内で調理していくための、いわゆる「自校方式」導入に向けての調理場の整備を進めています。今年度は3校で整備工事を予定しています。
また、今回の議会に上程している一般会計補正予算(第3号)では、日根野小学校と長南小学校で給食調理場整備のための土地購入のための予算も計上しています。本市内には13校の小学校がありますが、その内9校で調理場整備を予定しています。
敷地内に建設が困難な、第一小学校、第三小学校、上之郷小学校、大木小学校は親子方式を採用し、第一小学校と第三小学校は北中小学校で、上之郷小学校と大木小学校は日根野小学校で調理した学校給食を運搬することで実施する予定です。後半本会議で可決となれば、正式に承認となります。
総務産業委員会 2
関連記事